summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/doc
diff options
context:
space:
mode:
authorNobuyoshi Nakada <nobu@ruby-lang.org>2021-08-21 11:21:37 +0900
committerNobuyoshi Nakada <nobu@ruby-lang.org>2021-08-21 11:21:37 +0900
commit5e7cc0eebe7519486a04c840cb9c3494cb7ca3e6 (patch)
tree3eed97c55691f4c66022a763c1933398e72c3f80 /doc
parent5e9598baea97c53757f12713bacc7f19f315c846 (diff)
[DOC] update extension.ja.rdoc [ci skip]
`rb_cData` has been deprecated for years.
Diffstat (limited to 'doc')
-rw-r--r--doc/extension.ja.rdoc13
1 files changed, 5 insertions, 8 deletions
diff --git a/doc/extension.ja.rdoc b/doc/extension.ja.rdoc
index a6f7719792..1f23d833ba 100644
--- a/doc/extension.ja.rdoc
+++ b/doc/extension.ja.rdoc
@@ -697,14 +697,11 @@ Cの世界で定義されたデータ(構造体)をRubyのオブジェクトと
このマクロの戻り値は生成されたオブジェクトを表すVALUE値です.
-klassはこのオブジェクトのクラスです.data_typeはこの構造体を
-Rubyが管理するための情報を記述したconst rb_data_type_t型への
-ポインタです.
-
-なお, klassは, Objectや他のクラスではなくData (rb_cData)とい
-う特別なクラスから派生することが推奨されます.
-Dataから派生しない場合には, 必ずrb_undef_alloc_func(klass)
-を呼び出してください.
+klassはこのオブジェクトのクラスです.klassは, Objectクラスか
+ら派生し, 必ずrb_undef_alloc_func(klass)を呼び出してください.
+
+data_typeはこの構造体をRubyが管理するための情報を記述した
+const rb_data_type_t型へのポインタです.
rb_data_type_tは次のように定義されています.