summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ext/tk/sample/demos-jp/widget
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ext/tk/sample/demos-jp/widget')
-rw-r--r--ext/tk/sample/demos-jp/widget43
1 files changed, 30 insertions, 13 deletions
diff --git a/ext/tk/sample/demos-jp/widget b/ext/tk/sample/demos-jp/widget
index 3eea4c7887..a7e4bf3ca7 100644
--- a/ext/tk/sample/demos-jp/widget
+++ b/ext/tk/sample/demos-jp/widget
@@ -46,15 +46,15 @@ when /^4.*/
# $msg_kanji_font=TkFont.new('Helvetica 16', 'Gothic 16 bold')
when /^8.*/
- $font = TkFont.new('Helvetica 12')
- $kanji_font = TkFont.new('Helvetica 12', 'Mincho 12')
+ $font = TkFont.new('Helvetica -12')
+ $kanji_font = TkFont.new('Helvetica -12', 'Mincho -12')
TkOption.add('*kanjiFont', knjfont, 'startupFile')
- $msg_kanji_font=TkFont.new('Helvetica 18 bold', 'Gothic 18 bold')
+ $msg_kanji_font=TkFont.new('Helvetica 16 bold', 'Gothic 16 bold')
else
$font = TkFont.new('Helvetica 14', nil)
knjfont = '-*--16-*-jisx0208.1983-0'
- $kanji_font = TkFont.new('Helvetic 14', knj)
+ $kanji_font = TkFont.new('Helvetic 14', knjfont)
TkOption.add('*kanjiFont', knjfont, 'startupFile')
$msg_kanji_font=TkFont.new('Helvetica 14',
'-*--24-*-jisx0208.1983-0')
@@ -276,14 +276,31 @@ txt.insert('end', <<"EOT")
るために、"コード参照"ボタンをクリックすることができます。あなたが\
望むなら、そのコードを修正することができます。修正したコードでデモ\
ンストレーションを再実行するためには、コードが書かれたウィンドウに\
-ある"デモ再実行" ボタンをクリックしてください。
-
-一部のデモでは,比較的最近のバージョンの Tk でなければサポートして\
-いない機能を使って実装しています(例えば Tk8.4 以上など).そのため,\
-そうした機能を持たない Tk ライブラリを使っている場合には,そうした\
-デモは正しく動きません.そのような機能が必要であれば,それをサポート\
-している Tk ライブラリを使うように,tcltklib をコンパイルしなおして\
-ください.
+ある"デモ再実行" ボタンをクリックしてください。\
+コードを修正してもオリジナルのファイルが書き換えられることは\
+ありませんから、心配せずに色々な変更を試してみてください。
+
+一部のデモでは、比較的最近のバージョンの Tk でなければサポートして\
+いない機能を使って実装しています(例えば Tk8.4 以上など)。そのため、\
+そうした機能を持たない Tk ライブラリを使っている場合には、そうした\
+デモは正しく動きません。そのような機能が必要であれば、それをサポート\
+している Tk ライブラリを使うように tcltklib をコンパイルしなおして\
+ください。
+
+もしあなたの Tk が (最初から含むかインストールしたかにより) \
+Ttk (Tile) 拡張を利用できる状態であるなら、\
+Ttk 拡張のデモ (sample/tkextlib/tile/demo.rb) もぜひ試してみてください。
+( 多分,現在のあなたの環境には Ttk 拡張は\
+#{
+begin
+ require 'tkextlib/tile'
+ "すでに導入されています"
+rescue
+ "まだインストールされていません"
+end
+}\
+。)
+Ttk 拡張は、Tk8.5 以上では標準の機能として組み込まれています。
EOT
@@ -948,7 +965,7 @@ end
#
def aboutBox
Tk.messageBox('icon'=>'info', 'type'=>'ok', 'title'=>'About Widget Demo',
- 'message'=>"Ruby/Tk ウィジェットデモ Ver.1.6.3-jp\n\n" +
+ 'message'=>"Ruby/Tk ウィジェットデモ Ver.1.6.4-jp\n\n" +
"based on demos of Tk8.1 -- 8.5 " +
"( Copyright:: " +
"(c) 1996-1997 Sun Microsystems, Inc. / " +