summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ext/bigdecimal/bigdecimal_ja.html
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ext/bigdecimal/bigdecimal_ja.html')
-rw-r--r--ext/bigdecimal/bigdecimal_ja.html59
1 files changed, 33 insertions, 26 deletions
diff --git a/ext/bigdecimal/bigdecimal_ja.html b/ext/bigdecimal/bigdecimal_ja.html
index f78d63a9b6..31e852bd02 100644
--- a/ext/bigdecimal/bigdecimal_ja.html
+++ b/ext/bigdecimal/bigdecimal_ja.html
@@ -166,22 +166,26 @@ EXCEPTION_NaNが設定されているという意味です。<BR>
<B>[丸め処理指定]</B><P>
計算途中の丸め操作の指定ができます。
<BLOCKQUOTE>
-f = BigDecimal::mode(BigDecimal::COMP_MODE,flag)
+f = BigDecimal::mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag)
</BLOCKQUOTE>
の形式で指定します。<BR>
ここで、flag は以下(括弧内は対応するインスタンスメソッド)の一つを指定します。
<TABLE>
-<TR><TD>COMP_MODE_TRUNCATE</TD><TD>全て切り捨てます(truncate)。</TD></TR>
-<TR><TD>COMP_MODE_ROUND</TD><TD>四捨五入します(round、デフォルト)。</TD></TR>
-<TR><TD>COMP_MODE_CEIL</TD><TD>数値の大きい方に繰り上げます(ceil)。</TD></TR>
-<TR><TD>COMP_MODE_FLOOR</TD><TD>数値の小さい方に繰り下げます(floor)。</TD></TR>
-<TR><TD>COMP_MODE_EVEN</TD><TD>四捨六入します。5の時は上位1桁が奇数の時のみ繰り上げます(Banker's rounding)。</TD></TR>
+<TR><TD>ROUND_UP</TD><TD>全て切り上げます。</TD></TR>
+<TR><TD>ROUND_DOWN</TD><TD>全て切り捨てます(truncate)。</TD></TR>
+<TR><TD>ROUND_HALF_UP</TD><TD>四捨五入します(デフォルト)。</TD></TR>
+<TR><TD>ROUND_HALF_DOWN</TD><TD>五捨六入します。</TD></TR>
+<TR><TD>ROUND_HALF_EVEN</TD><TD>四捨六入します。5の時は上位1桁が奇数の時のみ繰り上げます(Banker's rounding)。</TD></TR>
+<TR><TD>ROUND_CEILING</TD><TD>数値の大きい方に繰り上げます(ceil)。</TD></TR>
+<TR><TD>ROUND_FLOOR</TD><TD>数値の小さい方に繰り下げます(floor)。</TD></TR>
+
</TABLE>
-戻り値は指定前の flag の値です。
-引数に正しくないものが指定された場合は nil が返ります。<BR>
+戻り値は指定後の flag の値です。
+引数に数値以外が指定された場合は nil が返ります。正しくない ROUND_MODE が指定されたときは
+無視され、現状の ROUND_MODE が返ります。<BR>
mode メソッドでは丸め操作の位置をユーザが指定することはできません。
丸め操作と位置を自分で制御したい場合は truncate/round/ceil/floor や
-add/sub/mult といったインスタンスメソッドを使用して下さい。
+add/sub/mult/div といったインスタンスメソッドを使用して下さい。
</BLOCKQUOTE>
<LI><B>limit([n])</B></LI><BLOCKQUOTE>
生成されるBigDecimalオブジェクトの最大桁数をn桁に制限します。
@@ -192,7 +196,7 @@ n を指定しない場合は、現状の最大桁数が返ります。<BR>
丸め処理が実行されます。
ただし、実際には n より若干大きい
桁数が確保されます。また、limit による桁数制限は(無制限を除いて)、
-インスタンスメソッド (truncate/round/ceil/floor/add/sub/mult) より
+インスタンスメソッド (truncate/round/ceil/floor/add/sub/mult/div) より
優先されるので注意が必要です。<BR>
mf = BigDecimal::limit(n)<BR>
</BLOCKQUOTE>
@@ -296,8 +300,8 @@ c = BigDecimal("-1.23456").floor # ==> -2
n>=0 なら、小数点以下 n+1 位の数字を操作します(少数点以下を、最大 n 桁にします)。<BR>
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。<BR>
<CODE><PRE>
- c = BigDecimal::new("1.23456").floor(4) # ==> 1.2345
- c = BigDecimal::new("15.23456").floor(-1) # ==> 10.0
+ c = BigDecimal("1.23456").floor(4) # ==> 1.2345
+ c = BigDecimal("15.23456").floor(-1) # ==> 10.0
</PRE></CODE>
</BLOCKQUOTE>
@@ -313,32 +317,35 @@ c = BigDecimal("-1.23456").ceil # ==> -1
n>=0 なら、小数点以下 n+1 位の数字を操作します(少数点以下を、最大 n 桁にします)。<BR>
n が負のときは小数点以上 n 桁目をを操作します(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。<BR>
<CODE><PRE>
- c = BigDecimal::new("1.23456").ceil(4) # ==> 1.2346
- c = BigDecimal::new("15.23456").ceil(-1) # ==> 20.0
+ c = BigDecimal("1.23456").ceil(4) # ==> 1.2346
+ c = BigDecimal("15.23456").ceil(-1) # ==> 20.0
</PRE></CODE>
</BLOCKQUOTE>
<LI><B>round[(n[,b])]</B></LI><BLOCKQUOTE>
c = a.round<BR>
-小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)にします。<BR>
+
+クラスメソッド BigDecimal::mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した
+ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。
+BigDecimal::mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で何も指定せず、かつ、引数
+を指定しない場合は「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。<BR>
<CODE><PRE>
c = BigDecimal("1.23456").round # ==> 1
c = BigDecimal("-1.23456").round # ==> -1
</PRE></CODE>
以下のように引数を与えて、小数点以下 n+1 位の数字を操作することもできます。<BR>
-n が正の時は、小数点以下 n+1 位の数字を四捨五入します(少数点以下を、最大 n 桁にします)。<BR>
-n が負のときは小数点以上 n 桁目をを操作します(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。
+n が正の時は、小数点以下 n+1 位の数字を丸めます(少数点以下を、最大 n 桁にします)。<BR>
+n が負のときは小数点以上 n 桁目を丸めます(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。
<CODE><PRE>
-c = BigDecimal::new("1.23456").round(4) # ==> 1.2346
-c = BigDecimal::new("15.23456").round(-1) # ==> 20.0
+c = BigDecimal("1.23456").round(4) # ==> 1.2346
+c = BigDecimal("15.23456").round(-1) # ==> 20.0
</PRE></CODE>
-2番目の引数(デフォルトは 0)にゼロ以外を指定すると、いわゆる Banker's rounding になります。<BR>
- Banker's rounding とは、四捨五入する数字を p として、p &lt; 5 なら切り捨て p &gt; 5 なら切り上げ、
-p がちょうど5のときだけは切り上げ先の数字+1が偶数になるときだけ切り上げます。
+2番目の引数を指定すると、BigDecimal#mode の指定を無視して、指定された方法で
+丸め操作を実行します。
<CODE><PRE>
-c = BigDecimal::new("1.23456").round(3,1) # ==> 1.234
-c = BigDecimal::new("1.23356").round(3,1) # ==> 1.234
+c = BigDecimal("1.23456").round(3,BigDecimal::ROUND_HALF_EVEN) # ==> 1.234
+c = BigDecimal("1.23356").round(3,BigDecimal::ROUND_HALF_EVEN) # ==> 1.234
</PRE></CODE>
</BLOCKQUOTE>
@@ -349,8 +356,8 @@ c = a.truncate<BR>
n が正の時は、小数点以下 n+1 位の数字を切り捨てます(少数点以下を、最大 n 桁にします)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目をを操作します(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。<BR>
<CODE><PRE>
-c = BigDecimal::new("1.23456").truncate(4) # ==> 1.2345
-c = BigDecimal::new("15.23456").truncate(-1) # ==> 10.0
+c = BigDecimal("1.23456").truncate(4) # ==> 1.2345
+c = BigDecimal("15.23456").truncate(-1) # ==> 10.0
</PRE></CODE>
</BLOCKQUOTE>